前の10件 | -
散歩写真(8月最終~抜粋編) [岐阜・風景]
8月ももう終わりなので、
ここ1週間で撮影した散歩写真の抜粋したものを載せたいと思う。
今月中に載せないと賞味期限が切れてしまう。(^^;
27日撮影。
橋と人物との絡みで撮影。

軽トラは風景写真をより魅力的にしてくれる。

鉄塔は邪魔だなと思っていたが、
何故か今では魅力的なものに見えている。
そのお陰で堤防は撮影フィールドになった。

堤防を散歩する人、自転車に乗っている人、犬の散歩に来ている人、
ジョギングしている人、そんな人たちを絡めれば、
堤防は被写体の宝庫なのかもしれない。

ここ1週間で撮影した散歩写真の抜粋したものを載せたいと思う。
今月中に載せないと賞味期限が切れてしまう。(^^;
27日撮影。
橋と人物との絡みで撮影。

軽トラは風景写真をより魅力的にしてくれる。

鉄塔は邪魔だなと思っていたが、
何故か今では魅力的なものに見えている。
そのお陰で堤防は撮影フィールドになった。

堤防を散歩する人、自転車に乗っている人、犬の散歩に来ている人、
ジョギングしている人、そんな人たちを絡めれば、
堤防は被写体の宝庫なのかもしれない。

揖斐の古寺 [岐阜・風景]
月末はちょっと余裕があるので、遠くまで出かけてきて、
滝やら山やら湖などの美しい風景を自分なりに撮って、
皆さんにお見せしたいと思っているのですが、
20歳になる猫が腎不全で具合を悪くしているので、
今回は遠出をやめて、近くで撮影してきたものを載せたいと思う。
今回の写真の共通テーマは、「踏み込みたくてももう一歩入り込めない界域」です。
揖斐の古寺である横蔵寺を目指したが、
その途中に風情のある神社があり、以前から気になっていた。

以前の方が手入れがされず、ひなびた感じがして魅力的だった。
今は整えられすぎている感がある。
白川郷も同じような感じだ。
世界遺産になる前は秘境に開けた村のようで、
昔の人はこんなふうに生活されていたのか、家屋はこんな感じだったのか、
とタイムスリップしたような気分になったが、今は商業的になりすぎて興ざめる部分がある。
人の手が加わりすぎると、つまらなくなることは多い。


滝やら山やら湖などの美しい風景を自分なりに撮って、
皆さんにお見せしたいと思っているのですが、
20歳になる猫が腎不全で具合を悪くしているので、
今回は遠出をやめて、近くで撮影してきたものを載せたいと思う。
今回の写真の共通テーマは、「踏み込みたくてももう一歩入り込めない界域」です。
揖斐の古寺である横蔵寺を目指したが、
その途中に風情のある神社があり、以前から気になっていた。

以前の方が手入れがされず、ひなびた感じがして魅力的だった。
今は整えられすぎている感がある。
白川郷も同じような感じだ。
世界遺産になる前は秘境に開けた村のようで、
昔の人はこんなふうに生活されていたのか、家屋はこんな感じだったのか、
とタイムスリップしたような気分になったが、今は商業的になりすぎて興ざめる部分がある。
人の手が加わりすぎると、つまらなくなることは多い。


懐かしいもの [岐阜・風景]
遊具のある光景 [岐阜・風景]
散歩写真(新幹線のある風景) [岐阜・風景]
2022-08-19 20:51
nice!(42)
夕日に映える新幹線を撮りたくて [岐阜・風景]
前回の記事の足りないピースを埋めたくて、
もう一度昨日の場所へ向かった。
しかし、どう見ても天気が優れない。
雨も降ると言っているし。
まあ曇り空でもいいから、ポイントに行って、
撮ってみようと思った。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前回の足りないピースとはこの写真の次に来るもの。
夕日を浴びながら、頭から突っ込んでくる新幹線。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
堤防に出たが、雲行きは怪しい。





もう一度昨日の場所へ向かった。
しかし、どう見ても天気が優れない。
雨も降ると言っているし。
まあ曇り空でもいいから、ポイントに行って、
撮ってみようと思った。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前回の足りないピースとはこの写真の次に来るもの。
夕日を浴びながら、頭から突っ込んでくる新幹線。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
堤防に出たが、雲行きは怪しい。





2022-08-16 19:52
nice!(46)
散歩写真(堤防からの眺め8/15) [岐阜・風景]
今回も散歩写真を載せています。
毎日夕方の1時間ほど歩いているので、
ちょっと気に入った写真が撮れれば更新したいと思っています。
堤防に着くまでに見かけた花を撮影。

後で削除するかもしれないが、
ちょっと気になっていた被写体なので載せてみた。

ここからは堤防からの眺め



毎日夕方の1時間ほど歩いているので、
ちょっと気に入った写真が撮れれば更新したいと思っています。
堤防に着くまでに見かけた花を撮影。

後で削除するかもしれないが、
ちょっと気になっていた被写体なので載せてみた。

ここからは堤防からの眺め



2022-08-15 22:22
nice!(32)
散歩写真(街中) [岐阜・風景]
散歩写真(門扉と堤防からの眺め) [岐阜・風景]
垂井町の田舎の風景 [岐阜・風景]
今回は正直あまり載せるものがないので、
自分の住んでいる大垣市から車で20分ほどで行ける所の田舎の風景を載せたいと思う。
垂井町の風景である。(大垣市と関ヶ原の間にある町)
高校生だったころ、垂井の友達の家に遊びに行ったとき、
友達に「いい景色があるから、ちょっと連いてこや」と言われて、
歩いてそこまで遊びに行ったことがある。
ほんの10分ほど歩いたかどうかあまり記憶にはないが、
大きな池があり、回りは森の、人里のない大自然の中だった。
ちょっと歩いただけで、こんなに景色が変わるのかと驚いたことがある。
何て垂井は田舎なんだ!と感動さえした。
そのあと、別の垂井の友達から聞いたのだが、校庭に鹿が現れるとか、猪も見られるよ、
と聞いたので、もう笑うしかなかった。
(逆に今では鹿など増えて、近くの山に行けば平気で群がっているんだが。)




前の10件 | -